公益社団法人 広島県環境保全センター お問い合せは082-849-6411
当センターの概要
事業案内
浄化槽の法定検査について
法定検査
第7条検査
第11条検査
検査手数料
定期検査のお申込み
浄化槽の適正管理について
浄化槽とは?
設置から使用まで
保守点検・清掃
正しい使い方
試験・講習会情報
会員
役員一覧
ディスクロージャー
リンク集
お問い合せ
ホーム
浄化槽の法定検査について 法定検査

  浄化槽は、私達に快適な生活をもたらしています。しかし適正に設置・管理され、正しく使用されないと、悪臭が発生したり、川を汚したりして、近所や下流の人々に迷惑を掛ける恐れがあります。
  このため、浄化槽の設置・維持管理が適正であるか否かを確認するため、県知事指定検査機関による検査を受検することが、浄化槽管理者に義務付けられています。【浄化槽法第7条及び11条】
当センターが実施する定期検査(ガイドライン検査)は下記のフォームから申込みが出来ます。

【検査対象浄化槽】 広島県内の一般家庭や事業所など、すべての浄化槽
【検査の内容】 【1】外観検査
【2】水質検査
【3】書類検査
【検査手数料】 ・検査手数料(第7条検査)についてはこちらをご覧ください。
・検査手数料(第11条ガイドライン検査)についてはこちらをご覧ください。

■法定検査の流れ
  法定検査の流れ
  ※10人槽以下の法第11条検査については、書面による受検契約(三者契約)方式で行っています。

浄化槽法第7条検査(設置後の水質に関する検査)
主に、浄化槽が適正に設置され、正しく機能しているかどうかを確認するため、使用開始後3ヶ月〜8ヶ月の間に受検していただく検査です。   
広島県では設置届又は建築確認申請の際に、当センター宛ての新設浄化槽の法定検査依頼書 (様式についてはこちら)を添付することとなっています。

・法第7条検査の内容
 

【外観検査】

    外観検査は原則として以下のとおりで、浄化槽の設置場所において、その設置されている状況を観察するとともに、浄化槽の内部を目視すること等により実施します。
 
1 設置状況
2 設備の稼働状況
3 水の流れ方の状況

4

使用の状況
5 悪臭の発生状況
6 消毒の実施状況
7 蚊・ハエ等の発生状況
  【水質検査】
  水質検査の項目は、原則として以下のとおり実施します。
 
1 水素イオン濃度(pH)
2 活性汚泥沈殿率
3 溶存酸素量

4

透視度
5 塩化物イオン濃度
6 残留塩素濃度
7 生物化学的酸素要求量(BOD)
  【書類検査】
    使用開始直前に行った保守点検の記録等を参考とし、適正に設置・管理されているか否か等について検査を実施します。

浄化槽法第11条検査(定期検査)
浄化槽が適正に管理され、正しく機能しているかどうかを確認するため、年1回受検していただく検査です。
  ・広島県では、10人槽以下の浄化槽の定期検査は、2つの指定検査機関が5年間の循環で、効率化検査((公社)広島県浄化槽協会が実施)とガイドライン検査(当センターが実施)を行っています。10人槽以下の検査体制詳細はこちらをご覧ください。
  11人槽以上の浄化槽の定期検査は、当センターがガイドライン検査を毎年行います。
 
※1 ガイドライン検査
環境省が示した検査項目86項目による検査
※2 効率化検査
ガイドライン検査のうち、BOD検査以外の検査項目(外観検査など)を軽減した18項目による検査
 

・法第11条検査の内容(当センターが行うガイドライン検査)
  【外観検査】
    外観検査は原則として以下のとおりで、浄化槽の設置場所において、その設置されている状況を観察するとともに、浄化槽の内部を目視すること等により実施します。
 
1 設置状況
2 設備の稼働状況
3 水の流れ方の状況

4

使用の状況
5 悪臭の発生状況
6 消毒の実施状況
7 蚊・ハエ等の発生状況
  【水質検査】
  水質検査の項目は、原則として以下のとおり実施します。
 
1 水素イオン濃度(pH)
2 溶存酸素量

3

透視度
4 残留塩素濃度
5 生物化学的酸素要求量(BOD)
  【書類検査】
    保存されている保守点検及び清掃の記録、前回の検査の記録等を参考とし、保守点検及び清掃が適正に実施されているか否かについて検査を実施します。

検査依頼の手続について(浄化槽法第11条)

  ・10人槽以下の浄化槽の定期検査については、書面による受検契約(三者契約)方式で行っています。ご協力をお願いします。
  ・11人槽以上の浄化槽の定期検査についても、書面による受検契約(二者契約)方式をお願いしていますが、検査依頼書によっても受検していただくことも可能です(当センターのみの扱いとなります)。

なおこの場合の依頼は、書面による依頼の外、次の依頼フォームでの電子申込みも可能です。

法第11条(ガイドライン)検査依頼フォーム
浄化槽法第11条第1項の規定により、浄化槽の定期検査を依頼します。
*印は必須項目ですので、必ずご記入ください。

■お客様コード ※お送りしている文書のあて名上部に記載
■ご依頼者(氏名または名称)*
■フリガナ*
■ご担当者※事業所の場合
■郵便番号* - 半角数字で入力ください
■ご住所*
■電話番号* - - 半角数字で入力ください
■携帯番号 - - 半角数字で入力ください
■メールアドレス* 半角英数字で入力ください
■希望実施時期* 月〜
いつでも良い
■次の項目について記入ください。※ご依頼者のお名前・ご住所と同じ場合は人槽と区分のみご記入ください。
氏名(名称) 設置場所 人槽 区分
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)

■備考(通信欄)

検査実施日につきましては、改めて文書でご連絡申し上げます。
検査の依頼状況によっては、ご希望時期より前後することもありますので、予めご了承ください。
検査日は平日となっております (業務時間 8:30〜17:15) 。土曜日・日曜日・祝祭日は業務を休ませていただいております。
浄化槽法定検査に関して知り得た個人情報につきましては、法律に定める場合を除き法定検査業務以外の目的には使用いたしません。

当サイトはプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しています。SSL

ページのトップへ

公益社団法人 広島県環境保全センター 〒731-3167 広島市安佐南区大塚西4丁目2-28 TEL:082-849-6411 FAX:082-849-6422
Copyright(c)2006 hiroshima-khc. All rights reserved.